木材でつくる手作りエアプランツホルダー

木材でつくる手作りエアプランツホルダー DIY

こんにちは、大家の鈴木です。いつもご覧いただきありがとうございます。

いまや100円ショップでも購入できるエアプランツ。

そんなエアプランツを置けるホルダーの作り方をご紹介します。

エアプランツとは

エアプランツとは、土や根を必要とせず葉から雨や空気中の水分を吸収する着生植物ちゃくせいしょくぶつのことです。

お花屋さんや園芸屋さん、ホームセンターで取り扱っているのですが、なんと100円ショップのダイソーでも購入できます。

エアプランツを飾っておけるホルダーを、端材を使って作ってみます。

ダイソーで購入したエアプランツ

用意するもの

  • 木材
  • アルミ板
  • ネジ
  • ステイン
  • ドリル

木材は、すのこ工作をしたときの余りを使いました。木材はホームセンターはもちろん、100円ショップでも購入可能です。

エアプランツを差し込めるよう、アルミ板とアルミ板を留めるネジをホームセンターで購入しました。

アルミ板は手で曲げますので、曲げやすい薄いものを選びましょう。ネジは取り付けたときに木材から突き抜けないように短めを選びます。

木材の塗装用にカインズの「筆のいらないステンカラーズ」を用意しました。キャップを外せばそのまま塗れて筆やトレーを片付ける手間がないので、簡単なDIYにおすすめです。

ドリルはネジを取り付けるための下穴を開けるときに使います。

作り方

木材を切ります。長さは15cm程度で切りました。

カットした木材にステインを塗ります。2度塗りすると色が濃くなり艶が出ます。

木材に金具を取り付けます。ネジで留める場所にドリルで下穴を開けておくと作業しやすいです。

紐をかけるフックを付けてみました。

フックではなく、木材に穴を開けて紐を通してもいいと思います。

おわりに

100円ショップでエアプランツが購入できるなんて驚きですよね。

お部屋に植物があると癒やされます。

土が必要のないエアプランツは、飾り方の自由度が高いのでよかったら参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました